いつもキャットサロン(猫専用美容室)ひなたぼっこをご利用頂き、ありがとうございます。
写真の掲載について
こちらへのお写真の掲載ですが、それぞれに大事になさってる猫ちゃんのことですので
「施術中、どんな様子だったんだろう」などとてもお気になさると思います。
ですから担当としてはなるべく、可愛いお写真を掲載したいのはやまやまなのですが、何分、猫ちゃんはおとなしくじっとはしてくれません。
何枚も撮影してもぶれてしまって「かわいい」と思える写真が撮れることは少ないです。
担当もなんとか頑張っておりますが、良い写真が撮影できた場合に限り掲載させて頂くことを、ご了承ください。
今回、MIXのリリちゃんが来店されました。
今日は珍しく急なキャンセルが有り、丁度時間が空いてて良かったです。
当店は予約制ですので、3ヶ月先まで予約で一杯と言うこともあります。
リリちゃんは、15歳の女の子で産まれてすぐオナー様に保護されたそうです。
今まではご自宅でシャンプーされていたそうですが、シャンプー係の娘さんが猫アレルギーになったとか。
当店の代表も、3年前から急に猫アレルギーになりましたっけ。
急にきますよね。
お薬を飲むと眠くなりますので、猫カフェに入る前は「じゃばら」をスプーンに1杯飲んでおります。リリちゃんは昨年、毛玉になったので獣医師様のところに行かれたそうですが、その時は、ハサミで絡まった毛を切られたそうです。
バリカンをかけるというのはよく聞きますが、お医者様がハサミでとは初めて聞きました。
とても根気のいる地道な作業です。さぞかし大変だったのではと思います。
まずは毛玉の処理から。担当さんが40分ほどかけて一生懸命ほぐしてくれました。
取れた毛玉はこちら。
ベイジング中の、リリちゃん
お水の音を怖がりましたので、エリザベスカラーを付けさせて頂きました。
こうすると落ち着いてくれます。
大きな体ですので、いつもの浴槽は外して洗いました。
ちょこんと座ってくれます。
シャンプーでとれた毛
あれだけ大量に取ったのに、まだまだ抜けます。
ドライヤーでも、飛び出すこと無くお膝に乗ってくれました。
この状態で、大きな声でわめいていましたが、噛んだり暴れたりと言うことはなく、施術しやすい子でした。リリちゃん、よく頑張ってくれました。
ドライヤーでもかなりの毛が取れました。
毛玉の原因は、抜けた毛と脂分と摩擦です。
春と秋の換毛期には大量の毛が抜けます。
リリちゃんはその抜けた毛が体から出る脂分で固まってるという状態でした。
こういう場合、短毛でも、毎日のブラッシングで抜けた毛を取り除いてやってください。
そして、脂分が過剰に出てきてるので、脂分の少ない食事をお願いしました。
一般的に、7歳を過ぎると高齢猫用のご飯が適しています。
かなり大きな声でしたので仕上げの写真は撮れませんでした。
リリちゃん、お疲れ様でした。
オナー様、このたびは当店を選んでくださり、ありがとうございます。
今後とも、よろしくお願い致します。
コメント
入浴中のりりちゃんのようすを見せていただき、ありがとうございます。ブラッシングしようとしても毛玉にひっかかって困っていたのですが、今回のお手入れでツルツルピカピカの毛になりなでなでするとふわふわです。何回もシャンプーしていただいたのですね。 毛玉もたくさんとれてびっくりです。しっぽの先まできれいになったのでうれしくてたまりません。感謝感謝です。これから先は3か月毎にお手入れに行きますね。ありがとうございました。
ご丁寧なコメントをありがとうございます。
飼い主さんのお顔を見ると、猫ちゃんが興奮してしまうのでお客様には施術してるところをごらん頂けません。
少しでも安心して頂けるかと思い、こちらに掲載させて頂いております。
中には、暴れて写真を撮れない子も居ります。
リリちゃんは初めての環境でかなり怖がっておりましたので、2名で施術させて頂きましたが、とてもおとなしい良い子ちゃんでしたよ。
次回は、施術後の写真が撮れると良いですね。
年齢的なことも有り、セルフグルーミング(自分でお手入れ)が出来なくなってきております。
毎日撫でる代わりに、コームでナデナデしてあげてくだされば、少しは抜け毛が取れ毛玉の頻度が下がると思います。
こちらこそ、今後ともよろしくお願い致します。