メインクーンのダーリンちゃん

サロン日誌

いつも当店をご利用頂き、ありがとうございます。

今回初めての御来店は、メインクーンのダーリン君、4歳の男の子です。

キャットショーで、優秀な成績を収められてるメインクーンのキャッテリー・ピュアエール様のご紹介で、今回来店されました。

キャッテリーとは、ブリーダーの中でも世界有数の愛猫団体(CFA・TICA)に登録が許されたものだけが名乗れます。

全体的に脂分が出て、毛割れが起きています。
よくお手入れされてるようで、毛玉はありません。

かわいい~!
メインクーンは、猫の中で一番大きな品種です。
アメリカのメイン州の土着猫と言われていますが、日本生まれの子はあまり大きくならないとか。
ダーリン君は体重9.3k。頭も大きいですが、後ろ足の大きさにびっくりします。

今まで、メインクーンというと猫スタッフのレン君(7k)で、このBrownのワイルドな子には、実は店主も憧れています。
いいなー、ほしいなー。

大きな外見と同じで、大きなゆったりとした性格です。
大きな体なので心臓への負担が大きく、あまり走り回ったり飛んだりしないそうです。
ダーリン君。
よく合った、言いお名前ですね。

さて、シャンプー中のダーリン君。

でかいです。
座ってくれて、なんとか洗える感じです。

実はメインクーン用に、大きな浴槽も用意してるのですが低いので外に出ようとしてくれますので、なるべくこちらを使っています。

隣の棚に、軽々と手が届きます。
長い手ですねー。

たまに「いやです、帰ります」とばかりに出ようとしてくれるのを押さえるだけで大変です。
「2kの違いがこんなに違うとは・・・」と、施術担当。
暴れたりすることもなく、とてもおとなしいので助かります。

シャンプーでこれだけの毛がとれました。

抜け毛も「ワイルド」です。

ドライングもおとなしく膝に座ってくれました。

膝に乗り切れてないところが、またかわいい~。

ドライングと仕上げでとれた毛はこちら。

冬毛は取り切れたと思います。

脂分もスッキリ落とした仕上がりはこちら。

今回は脂分を落とすのを重心に置きすっきり、ふんわりと仕上げさせて頂きました。
次回は、ツヤツヤの仕上がりにしたいですね。

性格の良い子で良かったです。
ダーリン君、お疲れ様でした。

オナー様、当店を選んで頂き、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました