いつも当店をご利用頂き、ありがとうございます。
今回は、ミヤーちゃんが来店されました。
前回の記事はこちら。
当店のカルテは、お客様のお名前(例えば、田中様)と猫ちゃんのお名前(例えばミイちゃん)で作成しております。
間違いが無いように、最初に問診票を記入して頂いてるのですが、ミヤーちゃんは問診票ではミャーちゃん、カルテではミァーちゃん(担当の勘違い?)呼び名はミアーちゃんとなっており、ブログに書くときにカルテ名を基準としています。
最初に問診票をご記入頂くときは、間違いの無いようにお願いします。猫ちゃんは身分証がありませんので、オナー様の申告によって内容が変わってきます。
ついいつもの調子で呼び名で書かれると、検索しにくくなってしまいますので「正式なお名前」記入をお願いします。
さて、ミヤーちゃん、前回の施術からおよそ3ヶ月。
かなり脂分が浮いています。

猫ちゃんは元々お外で生活してますので、この脂分が雨や雪から体を守ってくれ密集した毛で紫外線や怪我から守ってくれるようになっています。
また目やにが出やすい子は、頭蓋骨の構造からとか、目が大きいために出やすくなります。
茶色い目やにが出るのでは無く、出た涙分が空気で酸化して茶色くなります。
ですから一番の予防法は、涙をティシュで拭いてやることです。
ミニにゃんのサプリなども効果があるようですね。

ミヤーちゃんはとてもおとなしい子で、浴槽にはちょこんと座ってくれます。

可愛いですね!

仕上がりはこちら。

さっぱり、フワフワに仕上がりました。

12歳という高齢のためハリの無い毛ですがまだまだきれいに仕上がります。

ミヤーちゃん、お疲れ様でした。
オナー様、いつもありがとうございます。
コメント