いつもキャットサロン(猫専用美容室)ひなたぼっこをご利用頂き、ありがとうございます。
写真の掲載について
こちらへのお写真の掲載ですが、それぞれに大事になさってる猫ちゃんのことですので
「施術中、どんな様子だったんだろう」などとてもお気になさると思います。
ですから担当としてはなるべく、可愛いお写真を掲載したいのはやまやまなのですが、何分、猫ちゃんはおとなしくじっとはしてくれません。
何枚も撮影してもぶれてしまって「かわいい」と思える写真が撮れることは少ないです。
担当もなんとか頑張っておりますが、良い写真が撮影できた場合に限り掲載させて頂くことを、ご了承ください。
今回、2度目のご来店はMIXのリリちゃん、15歳の女の子です。
前回の記事はこちらです。
10歳を超える猫ちゃんの場合、移動だけでもストレスになる子がいます。
ましてや知らない人間に体を触られ、嫌いにお湯に浸けられて、猫ちゃんにとって災難でしかありません。ですから、高齢猫の場合はお断りすることが多いのですが、リリちゃんはずっとお家でシャンプーされていたとのことで、お引き受け致しました。
施術前

前回に比べると、状態は良いですね。
高齢になってくると猫はセルフグルーミングをしなくなりますので、小まめにブラッシングしてやる必要があります。
比較のため施術後の写真

前回高齢猫用の脂分の少ない食事を紹介させて頂きましたが、最近は吐くようになってきたとのこと。
人間で言うと75歳。そろそろあちこちに支障が出て来る頃ですね。
猫が食べ物をそのまま吐くのは食べ過ぎで問題ありません。
白い泡を吐くのも空腹の特徴です。
心配なのはドロドロの物を吐いたり緑がかった粥のような吐き戻しです。
いずれにしても、お医者様にご相談ください。
当店の最高齢猫は、サラちゃんで15歳です。今年に入ってユルユルウンチが始まり、最初はおむつをしていましたが、おむつかぶれがひどいので、今は個室に入っています。たまに外に出ていますが高いところには上れなくなって来ています。
今後そうやって出来ないことが増えてきますね。
温かいお風呂は好きなようで、体を冷やさないように気を付けて施術しました。

片手を浴槽の縁にかけて、体を安定させています。

可愛いですね!

リリちゃん、お疲れ様でした。
オナー様、いつもご利用頂き、ありがとうございます。
なお、読まれましたら下のブログ村を「ポチ!」して頂ければ、とても励みになります。
現在100ポチです。(1週間でリセットされますけど)
コメント