いつも当店をご利用頂き、ありがとうございます。
勤労感謝の日の連休で、たくさんの猫ちゃんがお泊まりです。
その中で、本日は3頭のシャンプーをしました。
まずは、エビスちゃん。
7歳の女の子です。
サロンを始めたころからずっと来てくださってる子です。
ところが、バタバタしていたり、他の子に手がかかったりで、記事に書く機会がありませんでした。
エビスちゃんは、人慣れした、とてもおとなしい子です。
おしゃべりさんで、ケージでも抱っこでも、おしゃべりしてくれます。
にゃーん、といってくれるのが嬉しくて、可愛い子です。
前回のシャンプーから2ヶ月ほど。
このくらいの頻度で来てくださると、毛の状態もいいですね。
本当に大事にされています。
去年に比べると、お腹周りがすっきりした気がします。
いつもシャンプーは、縁に捕まってくれて「ちょこん」と。
かわいいですね。
両手が使える子で、お顔もしっかり洗わせてくれます。
仕上がりは、こちら。
ご褒美ちゅーるのあと、ハンモックでお昼寝してくれました。つづいて、ロシアンブルーのファビ君です。
うちで生まれた子です。
今まで何度かホテルをご利用頂いておりますが、シャンプーは初めてです。
ロシアンブルーにしては暴れることなく、おとなしくシャンプーさせてくれました。
仕上がりはこちら。
あまり代わり映えはしませんが、かなり汚れていました。
お迎えの2日後には綺麗にみえるよう、フワフワにさせて頂きました。
こちらも、オナー様が大事にされている子で、男の子らしくちょっと怖がりさんです。
誰も居ないと、ハンモックでくつろいでいますが、人間を見ると
ベッドの下に潜り込んでしまいます。
潜り込めるように、箱やベッドを入れてあります。最後は、おなじみスコティッシュフォールドのトラちゃん。
思わず、「おかえり!」と声をかけたくなります。
前回の記事はこちらです。
いつものようにケージではまったり。
爪切りは、大嫌いでカラーを付けての爪切りです。
そのまま、お風呂に。暖まると気持ちが良いようで、じっとしてくれます。
慣れた頃、カラーを外しました。
今回、小さな真菌が見受けられましたので、薬浴をしました。
症状によって、酢酸クロルヘキシジンやミトコナゾールが入ったシャンプーを使っています。
しばらくお薬のお湯に浸かってもらうのですが、トラちゃんはお風呂が大好きですので助かります。
仕上がりはこちら。
モコモコに仕上がりました。
トラちゃんは足を触ると非常に嫌がりますので、ドライヤーもかなり怒られました。
しかし、噛みつくことはありません。たまに歯が当たった時はすぐに「ゴメン」と言ってくれます。
怒りながらも、ご褒美ちゅーるは文句を言いつつおいしそうに食べてくれました。
「真菌」は、糸状菌やカンジダ菌など皮膚に感染したときなど白癬感染といわれ、脱毛が見られるのが大きな特徴です。人獣共通感染症(ズーノーシス)で、一般的に「水虫」が知られています。
よく、劣悪な環境や悪徳ブリーダーの代名詞のような表現で使われますが、どこにでもいる菌で、ストレスや体調が悪いとき・大量にその菌が居るときなど感染・発症します。
ちゃんとしたケアを行えば、心配する感染症ではありません。
以上、3頭ともシャンプーの後はケージでお昼寝しています。
当店ではホテルをご利用の時、一緒にシャンプをするのも可能ですが、猫ちゃんの体調やご機嫌などを見ながらの施術となります。
状態によっては、お断りすることもあります。
連休中、まったりと過ごしてくれたらいいですね。
オナー様、当店を選んで頂き、ありがとうございます。
コメント