桜耳猫のたまおちゃん 大阪ビジネスカレッジ専門学校

サロン日誌

いつも当店をご利用頂き、ありがとうございます。

最近専門学校の授業が始まり、猫カフェスタッフは実習で生徒さんにシャンプーしてもらうようになったので、ちょっと助かっている担当達です。

現在、当店の猫スタッフが実習でお世話になっているのが、
大阪ビジネスカレッジ専門学校です。
ワンちゃんのトリマーの学校は全国でも多いですが、こちらは、特に猫のグルーミングに特化した授業が行われています。
今まで色んな学校に実習で参加させて頂いてますが、こちらは、猫の扱い方が特に丁寧で、猫ちゃんの仕上がりも全然違います。
教師陣の扱いが丁寧なことと、その技術の高さがうかがえます。
こういう先生方に教えてもらえる生徒さんは、将来が楽しみです。

ちなみに、ワンちゃんをシャンプーしてカットをするのはカット重視で「トリミング」(=トリマー)と呼び、猫ちゃんの場合はお手入れ重視で「グルーミング」(=グルーマー)と呼びます。
ワンちゃんと猫ちゃんでは、洗い方や使う資材も異なり、扱いも違います。

今までトリミングサロンでシャンプーをしてもらってた猫ちゃんが、ワンちゃんの声で恐がるからと「猫専門 サロン」と言うことで当店に御来店頂いて、
「仕上がりが全然違う!」とよく言われます。
ワンちゃんと、猫ちゃんでは毛質も異なるため、ドライヤーの温度や洗う水温から大きく違っています。

今回の御来店は、たまお君です。
前回の記事はこちら
また、カメラを嫌がり見てくれません。
一生懸命「なかったことにしよう」としているようです。
前回の施術から3ヶ月。爪切りではおとなしく膝に乗ってくれました。

白い毛ですので白く仕上げてあげたいのと、今回は鼻の頭を綺麗にするのが目標です。

シャンプー中のたまお君。

大きいですね~!

今回も暴れることなく、おとなしくしてくれました。

ドライングもおとなしくて、助かります。
特にお顔を渇かすのを嫌がらず「気持ちいい~」というお顔をしてくれました。

カットした毛はこちら。
シャンプーでほとんどの抜け毛がとれましたので、お尻周りと肉球周りの毛です。

仕上がりは、こちら。

真っ白、フワフワに仕上がりました。
お鼻のてっぺんは、マシになったかな?

たまお君、お疲れ様でした。

オナー様、今回は以前より体調も良いようで、毛にコシが出てきています。
いつもありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました