MIXのテマリちゃん

サロン日誌

いつも当店をご利用頂き、ありがとうございます。

今回初めてのご来店は、MIXのてまりちゃん、2歳の女の子です。

今までトリミングサロンでお手入れされていたそうです。
しかし、ワンちゃんの声でてまりちゃんが怖がるのでと、今回連れてきてくださいました。

トリミングサロンさん、せっかく猫が洗えるのにもったいないなー
猫はワンちゃんの声に敏感だと気付いてあげれば良かったのにと思います。
たまに当店でも、ふんわり真っ白に仕上がるので洗ってくれないかというご相談もありますが、残念ながら犬用のシャンプーなどはございませんので、お断りをしています。

てまりちゃん。綺麗にお手入れされてますが脂分が出てきて毛割れが始まっています。
この毛割れがひどくなると毛玉になっていきます。

毛玉の原因は、抜け毛と脂分と摩擦です。
猫はセルフグルーミング(自分で舐める)をするのでシャンプーは不要と仰る獣医師さんもいらっしゃいますが、セルフグルーミングをしない子やロングヘアーの子など自分で舐めきれず毛玉になったり、換毛期には大量の毛を飲み込んで毛玉を吐いたりします。
人間がケアをしてやらないと、大変なことになります。
また、お手入れしてると皮膚病や病気などの早期発見にも役立ちます。
担当が施術中、気がついたことはオナー様にお伝えしておりますので、何度か感謝されたこともあります。

さて、シャンプーに慣れているのかてまりちゃんは場所が変わってもおとなしい良い子ちゃんです。

爪切りも大人しくさせてくれました。
可愛いですねー!
シャンプー前のブラッシングと、肉球周りお尻周りカットでカットした毛はこちらです。

とても綺麗な状態ですね。
さて、初めてのシャンプーです。どきどき

水の音にも怖がらず、おとなしく浴槽に浸かってくれました。

担当にアイコンタクトを取ってくれるてまりちゃん、可愛いですね!

クレンジングシャンプーの後、カラーリングシャンプーでは、リラックスしすぎて脱力してしまったてまりちゃん。担当は支えるのが大変です。

シャンプーでとれた毛はこちら。

真っ白になりふんわり仕上がるシャンプーを使いました。
仕上げのコンディショナーもふんわりタイプです。
仕上がりはこちら。

黒いところは黒用のカラーリングを使いましたので、くっきりしたと思います。

サービスショットは、てまりちゃんのアルパカのような1枚です。

オナー様にも、フワフワになった!と喜んで頂きました。

今回しっかり脂分が落とせてるので、毎日お手入れして頂くと3ヶ月は綺麗な状態が保てると思います。

てまりちゃん、お疲れ様でした。

オナー様、この度は当店を選んでくださりありがとうございます。
今後とも、よろしくお願い致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました