桜の花も散りかけ、いよいよ大型連休ですね。
ホテルのご予約も、5月3日(金)から5月5日(日)がほぼ満室状態です。
早い目のご予約をお勧めします。
さて、本日御来店頂きましたのが、メヌエットのちぃたんです。
1歳の男の子です。
メヌエットは以前、ナポレオンと呼ばれていた猫種で、近年アメリカからいろんな猫種をマンチカンと掛け合わせて手足を短くした仕草のかわいい子が輩出されています。
ペルシャの特徴とマンチカンの特徴を持った猫種です。
先月、オナー様が、テレビで「アルカリ泉がいい」というのをやっていて、ご自宅で温泉につけたところ、毛玉だらけになったそうです。
その時の写真がこちら。
モコモコしてるのは、全部、フェルト化した大きな毛玉です。
大事にされ、よくお手入れなさっているのに、お気の毒な話です。
羊毛フェルトを作るのにアルカリ石鹸でフェルト化しますが、
それを猫ちゃんで「やっちゃった版」ですね。
このときは全体をすっきりカットさせて頂き、毛玉のケアに重点を置きましたがすごい毛玉の量で、まだライオンカットするには寒い時期でした。
3時間もかかりこれ以上はちぃたんに負担となると判断し、全部の毛玉を取り切れなかったので、お願いして今回2回目の御来店です。
前回から、2週間ほどです。

爪切りとお腹の毛玉の処理の後、シャンプーです。
今回もおとなしくシャンプーさせてくれました。
前回から日も浅いので、リラックスしてくれたちぃたんです。
前回の施術で油汚れは取れていたので、今回のシャンプーはショーグルーミング用の、真っ白にフワフワに仕上がるシャンプーを使わせて頂きました。
ドライイングも、気持ちよくお膝でリラックス。
こうして、全体にドライヤーの風で毛玉が無いか確認していきます。
仕上がりはこちら。
ペルシャ系の猫ちゃんは、お顔周りを小さくすっきりさせて、フワフワの毛を強調するやり方でカットするのですが先月それをしたら、お気に入りの耳毛が無くなったとの事で、今回、お顔周りはカットせず、エプロンをすっきりさせて頂きました。
オナー様もこまめに手入れされますので、これで3ヶ月はフワフワの状態がキープできると思います。
ちぃたんはおとなしくしてくれて、満足のいく仕上がりとなりました。
ちぃたん、お疲れ様でした。
オナー様も、当店をご利用頂き、ありがとうございました。



コメント