換毛期のアッシュ君

サロン日誌

いつも当店をご利用頂き、ありがとうございます。

猫スタッフのアッシュ君。
珍しく、毛玉を吐きました。
前回の記事はこちら。
その日はサロンが一杯でしたので、すぐさまブラッシングしてやりました。
かなりの量がとれました。
それでも、二日後また吐きましたので、シャンプーすることにしました。

シャンプー中は、抜ける抜ける。
ドライヤの時も、抜ける抜ける。
仕上げのドライヤーだけでこれだけの毛がとれました。

猫の換毛は、大きく分けて年2回です。
春に冬毛と秋に夏毛が抜けます。

抜けた毛は脂分と固まって、毛球になります。換毛期に入るとセルフグルーミングを良くする子はすぐに吐きます。

ブラッシングでもある程度量は減らせますが、やはり、シャンプーするのが一番ですね。
ジャバンとお風呂につけると、みるみる抜け毛が出てきます。

ですから、毛玉が出来ていないから綺麗の状態なのではなく、抜けた毛を取ってやるのが日頃のブラッシングです。
1本の毛のターンオーバー(生え替わり)は3週間程度。

毛玉になる前に、綺麗にとって上げたいですね。

スッキリした、アッシュ君。
仕上がりは 猫カフェひなたぼっこにてご堪能ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました