いつも、ご利用頂きありがとうございます。
秋の展示会で、新しい商品を見つけました。
猫専用のシャンプーで、サロンで順次使っておりますが、このクレンジングシャンプーが優れものです。
お客様用には猫専用で開発されたウォーターレスの、フォーミングシャンプー。
たかくら新産業の、A.P.D.Cシリーズです。
本能的に水を嫌う猫ちゃんには、いい製品だと思います。
ふんわりタイプと、しっとりタイプがあります。
毎月のお手入れには、とても良いと思いますので、当店でも販売を始めました。

一緒にクレンジングシャンプーとベーシックシャンプーも販売しております。
この製品の使い方は、たかくら新産業様が動画でご紹介されています。
フォーミングシャンプーの使い方。
その他、シャンプーの使い方などもご紹介されています。
いずれも、2000円です。
ミニボトルセットは1000円です。

ポスターでは「カリスマトリマー」として紹介されてる小笹さんは、キャットショーで有名なグルーマーさんでもあります。

トリマーとグルーマーの違い
一般的にペットを綺麗にしてくれるというと、トリマーさん・トリミング・ペットサロン・ドッグサロン・犬の美容室などが思い浮かぶと思います。 当店は、猫専用の美容室ですので、「キャットサロン」という表現を使っています。ワンちゃんを洗ってくれないか...
ご一緒に商品開発をされたそうで、私たちが教えてもらった「裏技」が商品に反映されています。
商売敵の強敵現る、ですね(笑
猫ちゃんが綺麗だと、愛情もひとしおです。
ご自身で洗ってみようと思う方は、洗い方の手順など、ご質問ください。
ご自宅でしっかりお手入れされますと、猫ちゃんも嫌がらずに済むと思います。
家で猫を洗うと、
- 飼い主の顔を見ると、逃げるようになる。
- 毛が舞って、家中毛だらけになり後の掃除が大変。
- 流れた毛で、排水管が詰まる。
- シャンプー後完全に乾かさなかったため、皮膚炎になったり風邪を引いた。
- 暴れて引っ掻かれたり噛まれたりして、飼い主が怪我をした。
- 家で洗ってもどうしても、フワフワにならない、毛がそこら辺に舞う。
などなど。
そういうときは、ぜひ当店にお任せください。
コメント