スコのララちゃん(全身カットについて)

サロン日誌

いつも当店をご利用頂き、ありがとうございます。

今回、スコティッシュフォールド・ララちゃんの全身カットをさせて頂きました。
前回の記事はこちら。

先月辺りから、暑くなりますのでと全身を短くカットと言われる方が増えてきております。
さて、その「短さ」の度合いですが、一般的に勘違いされてるのが

「ライオンカット」と呼ばれる刈りかたです。

こちらは2㎜のバリカンで仕上げました。
本当のライオンカットはたてがみを残すんですが、こちらはそれも出来ませんでした。

猫ちゃんは余り短くすると、体調を崩したり ザラザラの舌で舐めて傷つけたり 皮膚が柔らかいのでちょっとした刺激で擦り傷を作ったりします。
ですから、普段は余りおすすめしておりません。
全身が毛玉でこれ以上残せないときに、仕方なくやります。

当店でのおすすめは6㎜以上のハサミでカットする仕上げです。

こちらは背中が9㎜お腹が6㎜で仕上げています。

通常短毛の猫でも、30㎜(3㎝)ほどの長さですので、これでも充分短いですね。

ということで、今回全身カットのララちゃん。
施術前です。

前回の施術からおよそ2ヶ月。

よくお手入れされてるようで、とても綺麗な状態です。
フワフワの毛を刈ってしまうのはもったいないと思うのですが。

仕上がりはこちら。

背中は12㎜、お腹は6㎜程度に仕上げさせて頂きました。

尻尾と襟巻きはフワフワを残しています。

ララちゃん、お疲れ様でした。
オナー様、いつもありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました